第31回CoderDojo 光開催の件 (2019年9月23日 月・祝)

はじめに

報告者のさいきイセイじんです。9月開催の報告書を今頃になって書くという、ちょいワルおやじを演じてみたごく普通のメンターです。では簡単に報告させていただきます。

第31回おもしろTシャツコンテスト開催!!

さあ今月もやってまいりましたおもしろTシャツコンテスト!!
今回も皆さんはどんなおもしろTシャツを着てくるのだろうかと思いつつ、気合を入れて秋にちなんだTシャツを着てきた私だったのですが・・・・・・・
あっけなく最下位という苦汁をなめる結果となりました。
1位は満場一致でこのニンジャでした!!

デザインもさることながら、使用感がたまらなく良いという審査員の声がありました。しかし彼は勝負にはあまり関心が無いようでした。まさに無欲の勝利ですね。気合を入れてきた自分が恥ずかしいです。
ちなみに私はこちらです。

敗因は何よりも、何のキャラクターか分からない、ということでした。ちなみに藤子・F・不二雄の漫画「21エモン」に出てくる名キャラクター『ゴンスケ』です。芋ほりロボットということで秋にちなんで着てきたのですが・・・。ちなみに後ろはWordCampのTシャツを着ているチャンピオンです。これには勝ったつもりでいたのですが、やはり知名度の点で負けました・・・・。次回は絶対勝ちます!!!

Nothing about us without us!

さて、同時開催の第31回CoderDojo 光ですが、今回もとても多くのニンジャに参加してもらいました。

ご覧の通り、ざっと計算すると |16 + 12i| 人くらい居たのではないかと思われます。

色んな形で参加してくれています。回を重ねて一人で来てくれるようになったニンジャ、お父さんやお母さんと一緒に参加してくれているニンジャ、友達と一緒に参加してくれたニンジャ、既に参加したことがあるニンジャの紹介でやってきてくれたニンジャ。学校も学年も違う、もちろんそれぞれのスキルレベルも全然違う子どもたちが同じテーブルで学んでいる姿はとても面白いですね。

今回改めて思ったのは、自分が欲しいなぁと思っているのを誰か(大人)が作っているのを待っている時代は終わったのだ!ということ。自分が欲しい物は自分で作る!逆に言うと、大人がその価値観で勝手に何かを提供する時代ではないということ。まさにそれは

私たちのことを、私たち抜きに決めないで!

です。プロを称する人や専門家と言われる人が考えて作った (教育ソフトのような) ものを本当に子どもたちが欲しているとは限らないし、そういったものをありがたがる必要はないのです。逆に我々大人が、自分以外の皆が不要だと思っても、自分にとって必要な物であれば堂々と作ることが大切なのではないでしょうか。
今回も、一見何の役に立つのか分からない、どこが楽しいのか分からないとても素敵な作品がたくさんありました。何よりもみんな生き生きとした目をしていました。私もプログラミングに触れ始めた頃は、全く実益にならないものを作るのに頭をひねり、かなりの時間を費やしたものです。でもこの経験はとても大切だったと今では思います。大人になるとどうしても実益を考えてしまいそれがかえって創作の足かせになってしまうので、それはとても貴重なものだったと感じます。今回も、それぞれのニンジャの価値観に基づいてプログラミングに熱中している姿を見て、とても感動してしまった私です。これからもその気持ちを忘れずに続けていって欲しいです。

先程のゴンスケつながりでもう一つ。
こちらも藤子・F・不二雄の漫画「キテレツ大百科」の一場面です。

周りのどんな雑音も気にせずに!

ただただ没頭すればいい!!

その目の輝きをいつまでも!!!

いつも心にキテレツ君を!!!!


そんなキテレツ君 ニンジャ達の作品はこちらです。

どの作品もとても個性的で良かったです。何よりもみんな堂々と発表する姿が素晴らしい。そして自分の作品を我が子のように愛でている感じが出ていて良いですね。初めからうまく発表しようとしなくてもいいです。大事な我が子を自分の言葉で紹介してくれたら十分です。また、この会のために作った作品でも、ちゃんとコンセプトがあり、こだわりがあり、何よりもタイトルを付けている。我が子に名前を付けない人は居ないですからね。これって大切なところだと思いました。
左下の作品は、みんなの頭の中でドリフの盆回りが再生されました!個人的には面白くて好きです。こういった、見た人の脳内にまで広がりを見せる作品は素晴らしですね。
右下は複素数の複素数乗を計算するという、チョー役に立ちそうなプログラムでした。きっと量子力学とか超ひも理論とかで大活躍するツールですね。分かります。

さいごに

レポート遅くなってすみませんでした。以後気を付けます・・・・・

ニンジャのみんなにそんなちょいワルおやじメッセージだ!

うまい言い訳をいくつか持っておいた方がいいぞ!!

きっといつか役に立つときが来る。
今回レポートが遅くなったのはしご・・しご・・・仕事がいそ・・忙し・・・・くって・・・・・・・
ごほんっ・・・・うまく言えるように練習しておきます。