4回目のCoderDojo光を開催しました(2017年10月21日開催)

CoderDojo光 メンターのさいきです。

4回目のCoderDojo光は、台風接近に伴う暴風雨の中、5名のニンジャが参加してくれました。

そして今回から新たな試みとして、メンターの一人にデモンストレーションとして何か作業をしていてもらうことにしました。今回はハードウェアに強いメンターにIchigoJam等をやってもらいました。

IchigoJam以外にも色々と繋がっているようです

 

もう一つの新たな試みとして、会の初めに自己紹介と今日の作業内容を発表してもらう時間を設けました。プログラミングはどうしてもひとり作業になってしまいますが、他のニンジャが何をしているかを認識することで協働の意識を持ってもらう、また自分自身が行う作業への意識付けができればと考えました。

今回はどちらもメンターから出た案でしたが、今後はニンジャからも案を出してもらって、どんどん実現に結び付けていき、より楽しい場にしていければいいなと考えています。

 

制作タイム

今回は2回目以上の参加者ばかりだったので、簡単な会の説明と注意事項、それから自己紹介と今日の作業予定の発表を済ませた後、早速制作に取り組んでいきました。実は私もこっそり作ってました・・・・・。scratchは簡単で面白いですよ!!

制作中の全体の様子
メンターも一緒に制作中です
5歳向けの本があるというのがカルチャーショック!
メンターのハードウェアに興味を持ってもらえたようです
一番食いついていたのは大人の方でした!
ニンジャ同士の学び合いも広がっていけばいいですね

 

発表タイム

人の作品を見るのはやっぱり楽しいので、この時間は毎回楽しみです。だんだんと積極的に発表してくれるようになっており、嬉しいですね。

みんなそれぞれコードのクセがあって、それを感じ取るのも楽しみです。ソースコードを見て誰が書いたものかを当てる遊び、誰しもやったことありますよね(?)。そのコードのクセを読み取って、的確な解説を加えられるかというところもメンターの腕の見せ所です。

それにしても、他のニンジャの発表を真剣に聞く様、素晴らしい!!

すっきりとした見易いコードですね
細い!長い!・・・おそらく速度重視のためでしょうね
メンターが的確に分かり易く解説を入れています
真剣に他のニンジャのコードを見ています

 

おわりに

冒頭でも言いましたが、この日は台風が近づいていましたので、閉会後は早めに安全な帰宅をお願いしました。特に、毎回遠方から来てくれている方は、安全に送り届けるよう配慮しました。次回は良いお天気であることを祈りつつ、また他の地域にもCoderDojoが広がる事を願うばかりです。

閉会後はメンターでミーティングを行いました。2つの新たな試みは今後も継続していこうということになりました。その他、やりたいことを色々言っていたら止まらなくなりました。いくつかさらなる案も出てきましたが、まずはニンジャからもアイデアを出してもらおうということになりました。メンターだけで作るのではなく、ニンジャを含めた全てのメンバーで作る”CoderDojo光”にしていきたいですね。

今後も毎月1回を基本に継続的に開催しますのでご参加をお待ちしています。

次回、第5回は11月18日(土) 14:00から、同じくN-LABO(山口県光市浅江)で開催します。